こんにちはおさるです。
私は大阪市内で働く不動産屋です。
浪速区はお客様のご案内などで行く機会も多く治安に関する質問はよく受けます。
今回は、大阪市浪速区の治安についてエリアごとに解説していきます。
あくまで個人的な主観なのでご了承くださいませ。

そもそも浪速区ってどんなとこ?

浪速区は大阪市の南側に位置しており、ミナミが近いことで非常に人気なエリアです。
なんばパークス・通天閣・天王寺動物園・でんでんタウン・オタロードなどその他にも多くの観光スポットがあります。
観光客も多くお出かけスポットとして有名な場所も多いです。
ただ、大阪市内の治安ランキングを確認すると浪速区は大阪市24区の中で22位とかなり下位です。
個人的にはもう少し上でも良いのではと思ったりもしますが、「現実はこのくらいか」というのが正直な感想です。
というのも、浪速区はエリアによって治安は全然異なり、悪いエリアと良いエリアが二極化しています。
全体として見たときに浪速区の治安はやはり悪いですが、スポットで見ると治安が良い場所も全然あるので少し深堀りして個別で判断して頂けたらと思います。

浪速区の全体的な治安

かなりざっくりですが、浪速区の全体的の治安は上の画像のイメージです。
赤色の枠内、中央から北西にかけては治安は良いです。
緑色の枠内、西側に関しては悪いとは言い切れませんが人通りが少なく少し閑散とした感じはあります。
黄色の枠内、南側と東側は治安が悪いエリアです。
南側が西成区と接している部分で、かなり下町感が残るような場所もあります。
東側の日本橋あたりは観光客や外国人が多いエリアで治安は悪い方です。

浪速区の治安の良い場所は?
それでは浪速区の治安の良い場所から細かく見ていきたいと思います。
場所としては赤色の枠内で囲った部分です。

浪速区は中央部分から北西にかけての部分は治安が悪くないです。
部屋探しをされている方もこの辺りの場所で探されることが多いです。
場所によって若干雰囲気も違うので、更に4つに分けて解説していきたいと思います。
①大国町駅周辺

大国町周辺はピンクのマーカーで塗りつぶした部分です。
大阪メトロ御堂筋線と四つ橋線が使える大国町駅は単身者の方に非常に人気です。
天王寺・難波・本町・梅田・新大阪という大阪の主要都市まで乗り換えなしで10分前後で通える交通の良さと、なんば近くのベッドタウンで家賃相場も梅田など中心部よりも安い傾向があります。
(最近は家賃が上がってきてる印象がありますが、それでも本町や梅田周辺に比べればまだ安いです)
20-30代の単身者が一番多く、その次に20-30代の同棲カップルが多いです。
この辺りはファミリーは比較的少ないです。
ベトナム・フィリピンなどアジア系の外国籍は少しずつ増えてきています。
ただ割合としてはやはり20-30代の単身者が一番多く治安も悪くありません。
敷津西スーパーが2つあり、駅周辺には飲食店や薬局など生活に必要な施設は揃っています。
10-15分程北に向かって歩けば難波も行くことができ、自転車や最近流行りのLOOPなど使えば5分程で難波も行けます。
大国町周辺はこちらの記事でも解説してます。
②難波周辺

難波周辺は青色のマーカー部分です。
この辺りは難波の中心地が徒歩数分の圏内です。
家賃の相場は大国町周辺より上がります。
居住者の層としてが、30代前後の単身者・同棲カップル・ファミリー層が多くなります。
家賃の相場が高くなりファミリー層も所得の高い方が多くなります。
外国籍などの居住者も少なくなってきます。
JR、地下鉄(大阪メトロ御堂筋線・四ツ橋線)、南海本線と主要駅は徒歩圏内にあり、生活に必要な施設は難波まで出れば何でもあります。
治安は全体的に悪くはありませんが、難波中の一部は少し悪いです。
難波中の一番北側のあたりの部分はホテル街が若干あり居酒屋も多く、いろんな方が遊びに来るような場所です。
住む場所としては物件次第ではありますが、スポットで周辺環境を見た方が良いかもしれません。
③塩草周辺

続いて塩草周辺は緑色のマーカーの部分です。
この辺りはファミリー層が多くなる場所です。
塩草には小学校・中学校・スーパーがあり、ここを中心にファミリーが多くいてます。
小中学校のお子さんがいる家庭や、20-30代の単身者の方も多くいます。
交通面ではJR環状線の芦原橋が最寄りです。
交通面では大国町より劣りますが非常に落ち着いていて、浪速区の中でかなり治安の良い場所です。
住居ばかりで飲食店などは少なく、桜川・難波・大国町などで用事を済ます方も多い印象です。
コンビニは至るところにあるので最低限の買い物は問題ないです。
④桜川駅周辺

桜川駅周辺はオレンジ色のマーカーの部分です。
大阪メトロ千日前線の桜川駅を利用することができ難波まで1駅です。
桜川は難波まで気軽に行けてかつ家賃相場も安いベットタウン的な場所です。
すぐ北側は西区(南堀江)で、おしゃれなカフェや洋服屋などが多く人気な町です。
大国町と同じく20-30代の単身者の方に人気があります。
ファミリー層は大国町周辺より多い印象がありますが、主な層はやはり単身者です。
治安は全体的には良いですが、一部の場所でアポロビルという風俗ビルがあったり、ラブホテルや町工場が一部あったりします。
アポロビルは1棟の風俗ビルですが、夜間は警備が厳重で営業時間内でも周辺は静かです。
特別治安が悪いという場所はありませんが、上記の施設が少なくともある点は知っておいた方がいいかもしれません。
浪速区の治安の悪い場所は?

続いて、浪速区の治安の悪い場所について解説していきたいと思います。
上記の画像の黄色部分で囲った部分です。
場所によって若干特徴が異なり、黄色の部分を細かく3つに分けて解説していこうと思います。
①でんでんタウン周辺

でんでんタウン周辺はピンクのマーカー部分です。
でんでんタウンというのは、日本橋にある電気屋さんやアニメ・フィギアなどの店舗が集まる場所のことを言います。
日本橋は昔電気屋としてかなり栄えていた時代があり、今も家電の販売店など非常に多くあります。
またオタロードと呼ばれる、アニメやフィギアグッズの販売店・メイド喫茶なども数多くあります。
外国人の観光客も非常に多く観光スポットの一つです。
お出かけスポットとしては良いですが、実際に住む場所として考えた時には治安面はあまりよくありません。
最近は外国人居住者も増えており、外国人向けの簡易宿泊所もこの辺りは多いです。
単身者の居住者の多い場所ですが外国人の割合は結構高いです。
②通天閣周辺

通天閣周辺は青色のマーカー部分です。
浪速区で最も治安の悪い場所がここのエリアです。
通天閣は串カツや飲み屋が多いことで観光スポットとして有名です。
世界の大温泉スパワールド・天王寺動物園がすぐ隣にあり、若者や観光客で非常に賑わっている場所です。
観光地として楽しい場所ではあるものの、治安はよくありません。
すぐ南側が西成区(あいりん地区)で治安が悪い場所で有名な場所です。
その影響もあってか、この辺りの住人のほとんどは生活保護受給者か外国籍の方です。
恵美須町駅を周辺に少しずつ綺麗にはなってはいますが、まだまだ治安が良いとは言い切れません。
③大国町南側

大国町南側はオレンジのマーカー部分です。
ここはすぐ南側が西成区となり境目の部分です。
具体的には、国道43号線から徒歩2-3分の小さな範囲です。
大国町駅周辺から北側にかけて治安面は良くなってきてるのですが、西成区とのちょうど境目のオレンジのマーカー部分に関しては少し薄暗い街並みです。
特に戎本町の南側の部分に関しては、スクラップ工場や町工場など存在します。
大国町駅周辺に関しては問題ありませんが、南の西成区に近づくほど町の雰囲気も徐々に変わっていきます。
下記の記事も参考にしてください。



浪速区のなんとも言えない場所

浪速区で治安の良い・悪いエリアはご紹介した通りですが、良いとも悪いとも言い難いなんとも微妙だなと思う場所があります。
上の画像で緑色の部分です。
①JR環状線の近く

青色のマーカー部分はJR環状線の沿線沿いとなります。
環状線の周辺に関しては治安は悪くない場所と言えます。
今宮駅と芦原橋駅というのが、このマーカー沿い部分にはあるのですが、両方とも快速の止まらない区間となっており、主要な駅と比べると利用者数も少ない駅です。
当然駅周辺の施設も少なく、環状線の中で言うと活発な駅ではありません。
(もちろん便利な駅であることには変わりありません。)
駅周辺にはコンビニが若干あるのと、大型ホームセンターのコーナンがあります。
正直それ以外目立った施設はなく、環状線から外側にかけて徐々に人の移動が少なくなってくるエリアです。
駅周辺に関しては悪くありませんが、こちらもスポットで見るほうが望ましいです。
②JR環状線より離れた場所

続いて、JR環状線からより離れた部分についてです。
上の画像のオレンジの部分です。
この辺りは、南側が国道43号線で西側が阪神高速がある場所で、車通りが多い道があります。
スーパーなどの生活施設はこの辺りにはなく、閑散とした雰囲気があります。

浪速区の町名別、個人的なイメージ
最後に浪速区の町名別のイメージについて紹介します。
あくまで個人的な印象となりますのでご了承くださいませ。
町名 | イメージ |
---|---|
幸町(さいわいちょう) | ほぼ西区、堀江が近く生活環境も悪くない |
桜川(さくらがわ) | ファミリー層が若干多い、生活環境も悪くない |
木津川(きづがわ) | ほとんど利用する機会なし、大正区が近い |
立葉(たてば) | 学校・スーパー近くファミリー人気 |
稲荷(いなり) | 学校・スーパー近くファミリー人気 |
久保吉(くぼきち) | ほとんど利用する機会なし、芦原橋駅の裏で静か |
芦原(あしはら) | 芦原橋駅は近いがあまり何もない |
塩草(しおくさ) | 学校・スーパがありファミリー人気 |
浪速西(なにわにし) | ほとんど利用する機会なし、阪神高速があり通り道 |
浪速東(なにわひがし) | 今宮駅の裏で静か、コーナンがある |
湊町(みなとまち) | JRなんば、おしゃれな街並み |
元町(もとまち) | なんばが近く、大国町駅も近い、便利な場所 |
難波中(なんばなか) | なんばパークス、エディオンアリーナなど飲食店も多数 |
敷津西(しきつにし) | 大国町駅・スーパーがある、単身者に人気 |
敷津東(しきつひがし) | 大国町駅がある、木津市場や温泉も、単身者に人気 |
大国(だいこく) | 大国町駅が近い。南側は町並みが暗い |
戎本町(えびすほんまち) | 大国町駅が近い。南側(新今宮駅周辺)は暗い |
日本橋西(にほんばしにし) | オタロードがあり、でんでんタウンのすぐ近く |
日本橋(にほんばし) | でんでんタウン。電気屋とアニメの観光地 |
日本橋東(にほんばしひがし) | マンションはちらほら。活気がある雰囲気は無い。 |
下寺(しもでら) | バイク通りとお寺が多い |
恵美須西(えびすにし) | 生活保護や外国人が多く住んでいる |
恵美須東(えびすひがし) | 通天閣。生活保護や外国籍が多い |
浪速区の治安についてイメージできたでしょうか?
他にも地域のことや不動産のことについて記事を書いているので参考にして頂ければ嬉しいです。
コメント